NEWS

オープンダイアローグをすると何が変わるのか【たがしゅう対話重視型コミュニティ】【2022年4月10日オンライン勉強会】



「オープンダイアローグ」というフィンランド発祥のケア技法があります。私はオープンダイアローグがもたらす可能性に魅せられてこの1年ずっと「対話」の実践を繰り返してきました。
一人でも多くの方にオープンダイアローグを、「対話」というコミュニケーションの持つ潜在可能性について知って頂けるよう、この1年に私が感じてきた変化、そしてそのきっかけを与えてくれた1冊の本との出会いについて振り返ります。

参考図書:
『まんが やってみたくなるオープンダイアローグ 単行本 – 2021/3/15 斎藤環 (著), 水谷緑 (著)』
www.amazon.co.jp/dp/4260046772

とりあえず「オープンダイアローグ」を経験してみたい方はこちら
『オンラインでオープンダイアローグにふれあう会』
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/16337

顔出しなし参加も可能です。
『【顔出しなし版】オンラインでオープンダイアローグにふれあう会』
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/16453

毎月第二日曜日20時より「対話」勉強会やっています。
『「対話」について学ぶオンライン勉強会』
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/17191

——————————————————————–
「たがしゅうブログ」
https://tagashuu.jp

2ndブログ
「オンライン診療への挑戦」
https://tagashuu.com/

Twitterもやっています
https://mobile.twitter.com/tagashuu600

患者が自分で病気を治すためのエッセンシャルな情報メルマガ
たがしゅう公式メルマガ「健康セルフケアの極意」(週2回。登録は無料です!)
https://www.reservestock.jp/subscribe…

——————————————————————–
たがしゅうチャンネルへようこそ。
総合診療医のスタンスでネットを通じて健康情報を発信するオンラインドクター「たがしゅう」と申します。
私のもともとの専門は脳神経内科ですが、今は専門の枠にとらわれず、幅広く病気を診ていきたいと考えています。
西洋医学一辺倒の現代医療に限界を感じ、漢方や鍼灸といった東洋医学、インド古代医学のアーユルヴェーダ、ヨガやピラティスなどの心身統合整体アプローチ、ドイツ発症の医療であるホメオパシー、アロマテラピー、精神療法(森田療法、認知行動療法、Compassion Focused Therapyなど)、世界に存在している様々な医療に興味を持ち学びを続けています。

私の理念は「病の根源は食事とストレスにあり。食事療法とストレスマネジメントを主体的に実践していくことで、病からの根治が目指せる」というもので、「医者に病気を治してもらう」から「患者が医師の助けを借りながら自分で病気を治す」の構造へ切り替えることによって医療はもっと良くなると考えています。

そんな患者が自分で治すための行動を取る時のサポートを行う自由診療でのオンライン診療を行っています。

たがしゅうオンラインクリニック:
https://www.tagashuuonlineclinic.com

興味のある方は是非たがしゅうをフォローアップして頂ければ、最新情報を随時更新して参ります。
何卒宜しくお願い申し上げます。