INVESTMENT

金価格、どこまで上がる? 史上最高値更新、投資法や今後の展望は? BSテレ東「マネーのまなび」から【日経マネーのまなび】



資産運用、家計管理、税金、社会保障などの情報を楽しく伝える日経「マネーのまなび」チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCaD-0G5ElWKkHZZBIe4JH6w/

日本経済新聞が共同で制作に携わっているBSテレ東のマネー情報番組「マネーのまなび」(毎週木曜日夜10時から放送)。この番組の見どころをダイジェストとして抜粋しました。
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/moneymanabi/

今回のテーマは「最高値更新 どこまで上がる金価格」です。解説者はマネー報道グループ長の手塚愛実です。

金(ゴールド)の国際価格は12月上旬、初めて1トロイオンス(約31.1グラム)2100ドルを突破し、史上最高値を更新しました。ロシアのウクライナ侵攻、イスラエル・ハマス衝突など国際情勢への不安が高まり、中央銀行のドル離れも加わって「有事の金」に資金が流入しています。さらに日本国内では円安が金価格上昇を加速させました。

金の魅力とは何か、金に投資するにはどのようにしたらいいのか、今後の展望はどうなのかなどを番組で学んでいきました。

大阪の百貨店で開催された「大黄金展」の現場からの中継もありました。竜、将棋盤と駒、おりん、額装、刀、コイ、えとの置物など1000点以上の金商品が販売された展示会はどこを見てもゴールド一色。最も高額な商品「脇差し(刀)」の価格は――。ぜひ動画でご確認ください。

日経電子版「マネーのまなび」
https://www.nikkei.com/money?n_cid=SNSYTMM

マネーのまなびのX(旧ツイッター)アカウント: