CELEBRITY

みんなでSDGs #8 |2024年5月23日放送



みんなでSDGs #8 |2024年5月23日放送

5月は児童福祉をテーマに子育てに関する 取り組みや子供たちが未来の担い手として 健やかに育つような環境社会を作る 取り組みを紹介し ます今日からできるアクションで持続可能 な社会に変えましょうみんなで [音楽] sdgs厚生労働省の調査によると全国の 1親世帯の数は 1344そのうち母子世帯は1195です 経済的に厳しい状況に置かれた人親家庭が 増加傾向にありその負担軽減が課題となっ ています星世帯を孤立させず支援しようと シェアハウスを運営する内のタヤさんにお 話を聞きまし た埼玉県上尾市にあるこちらの建物 母子家庭の方だけが済むシェアハウスに なり ます本職が不動産コンサルタントの内野 さん使わなくなった社員料を購入し母子 シェアハウスとしてイノベーションしまし た母と子23人で住むことを想定していて ワンルームほどの広さにキッチンお風呂 トイレがいて [音楽] ます母子の方たちが一番今世の中的に困っ ているのは住まいなのかなとまず大前提で 住まを手に入れることが困難一般的な不 動産屋さんにお部屋探しに行っても入居が 可能なお部屋が本当に少ないです住居が手 に入らないとえ子供を通わせる小学校や 保育園幼稚園が決まらないで預け先が 決まらないと仕事がないなので住まって いうのはまずこう第1に必要になって くる安心できる住まは子供たちにもいい 変化をもたらしていると言い ます来た当初と比較するとあの コミュニケーションがしっかりと取れる ようになっているのとやっぱり表情豊か ここは私以外にも他に住んでいるお母さん たちの目線もありますし学習支援をやって いるんですけど塾の先生いろんな大人の目 があるので子供にとってはすごく安心する 環境なんではないかなと思い ます年に数回食事会や交流会を開いたり シェアハウス内に格安の金額で学べる学習 塾も開きまし たやはりここはあくまでシェアハウス共同 生活の場なのでそういう共同生活になれ ない方っていうのも非常に多くてなので その方たちが次に移り住むための個別の 住居アパートタイプですとかまま団地で あるとかマンションであるとかっていうの も増やしていかないといけないなと思って います行政福祉との和の連携っていうもの をどんどん広げていくそうした中であの 母子が安心して笑顔で暮らせる社会を作っ ていくっていうことに取り組んでいきたい と思ってます一人親とその家族が孤立し ない社会を作ることが大切ですね

▼ チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/@BSFujiOfficialChannel?sub_confirmation=1

経済的に厳しい状況に置かれたひとり親家庭が増加傾向にあり、その負担軽減が課題となっている。母子世帯を孤立させず支援しようとシェアハウスを運営する人を取材した。使わなくなった社員寮を安く購入し、リノベーションした母子世帯専用のシェアハウスだ。母と子、2〜3人で住むことが想定され、ワンルームほどの広さにキッチン、おふろ、トイレがついている。実は母子世帯にとって住まいを手に入れることが困難で、入居が可能な部屋が少ないのが現状だ。住居が決まらないとこどもの小学校、保育園、幼稚園が決まらず、預け先が決まらないと、仕事ができないため住居は第一に必要なものになる。こうした安心できる住まいは、こどもたちにも良い変化をもたらしている。シェハウス内に開かれた学習塾の先生や、ほかの入居者の母親などいろんな大人の目は、こどもにとっても安心する環境だ。共同生活に慣れない人に向けた個別の住居も増やす必要があると担当者は話す。みんなが安心して笑顔で暮らせるよう、ひとり親世帯が孤立しない社会を目指す。

番組ナビゲーターの皆藤愛子がSDGsに関わる取り組みを、月毎にテーマをかえて、わかりやすくお伝えします。また、すぐにできそうなSDGsについてのアクションもご提案!

▼出演者
ナビゲーター: 皆藤愛子
ナレーション: 金本涼輔

《放送⽇時》
毎週(木) 22:55~23:00 BSフジにて好評放送中!

#SDGs #環境 #BSフジ

▼ 番組HP  https://www.bsfuji.tv/sdgs/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載を終了する場合がございます。ご了承ください。