GAME

★7「最強ジュカイン」ソロレイド対策!おすすめポケモン安定攻略方法を徹底解説【ポケモンSV】



★7「最強ジュカイン」ソロレイド対策!おすすめポケモン安定攻略方法を徹底解説【ポケモンSV】

どうもシフです最強樹間をソロで安定攻略 できるポケモンについて紹介していきたい と思います面白い最強レードの傾向もあり ましたので動画最後で紹介します今回の 最強の時間員は初手行動は特殊技のリーフ ストームとなっていますがその他の行動は ほぼ物理技の両頭型最強レドになっていた のでそういった点も踏まえておすすめの ポケモンの育成と立ち回りを紹介していき たいと思います報酬には秘伝スパイスと ドラゴンテラピース経験メダをドロップ するようになっておりここ最近の最強 レードの中ではかなり周回しやすいので 自然スパイスと雨集めに周回するのもお すめですまた事前にどのボールで捕まえる かのアンケートを最後に紹介していますの でそちらも参考になれば幸いです皆さんも どのボールで捕まえたかコメントしていっ てくださいそれでは早速行きましょう今回 対策ポケモンとして紹介するのは アーマーガーとピクシーですどちらも安定 するためおすめですが自分が倒しやすい方 元々を持っていて育成しやすい方などで 挑むのがいいかと思いますアーマーガーは これまでで育成している人も多そうなので 流用したい人はアーマーガーがいいかも しれませんそれではまず最強の樹員が覚え ている技はこのようになっており初手行動 はリーフストーム事前予想通り持ち物は なしだったので特性の空技は発動しない 仕様でしたそのため特性で注意することは ありません罪業に竜の前を覚えておりここ の対策が必須になる最強レトになってい ました次に知っておくべき行動パターンに ついてはまず時間経過85%時点で プレイヤーリセットHP85%時点で ワイドブレイクを打ってくるようになって いますまた時間経過80%時点でテラス オーブのリセット時間75%かHP70% 時点でバリア時間経過65%時点でデバ セットHP30%時点で地震を打ってくる ようになっていますそれぞれ確定行動なの で樹間員が行動するタイミングによっては 2回連続で動かれるパターンもあるので その点は注意が必要です次にソロで挑む 場合の味方NPCについてですが樹間は 特殊属値の方が高いもののほとんど物理技 中心で攻撃してくる方だったため威嚇を 持つポケモンを出してくれるNPCの友秀 かやエリナがいると安定しますそのためお すめのポケモンはウィンディパルディア ケンタロス無効の3匹と回復をしてくれる サーナイトや攻撃を下げる甘を覚えている ニンフィアなどもおすすめになりますまた おすめは今上げたポケモンになりますが 味方にオリーバがいる場合強以上に時間が かかってしまうことに加えてジガのリーフ ブレードの威力が上がってしまうので オリーヴが味方に来た時は絶対に勝てない というわけではないですがオリーヴが味方 に来た時はリセットしてもいいかもしれ ませんそれではまずピクシーの育成と 立ち回りから紹介していきますピクシーは 特性天然で樹海の竜の前の効果を受ける ことがなくドラゴン技も無効にできるため かなり安定してクリアが可能です育成に ついては画面に出している通りですが テラスタイプはフェアリータイプ特性は 天然性格は図太い持ち物は効果抜群の時の ダメージが1.2倍になる達人の帯です 達人の帯は現在不思議な贈り物配信もある ので合言葉を画面に表示しておきますドロ はHPと防御に最大まで振りたいので マックスアップ26個とブメ26個を使い ドロ口を上げていきましょう和構成につい てはドレインキスムーンフォース瞑想守る の4つですドレインキス瞑想守るの3つが 技マシン技となっていますあとはフリッジ タウンで個体地を最大にしてあげれば育成 は完了ですピクシーはピッピに月の石を 使うことで進化するポケモンですが北の外 にしか減しないためニすることができない という方は後半に紹介するアーマーガーで の攻略がおすめですそれではピクシーの 実際の立ち回りについてですがレド開始後 はドレインキスを3回打っていきましょう 樹会員の運の右側までゲージが進むと時間 経過でプレイヤーリセットが来るのでそこ までドレンキスを打っていけばOKです次 にドレインキスを3回打った後は即 デラサルしてドレインキスでHPを回復し ていきましょうまたこの後が要注意で時間 経過85%時点のプレイヤーリセットが来 た後は特性の効果も消されてしまってる ため必ずマモルを1回挟むようにし ましょうこのタイミングでリーフブレード 急所などをもらうと倒されてしまうため ここの立ち回りが一番重要になっています その後テラサルドレインキスを打った後は 瞑想を6回積んでいくことを目指していき ますがHP管理をしつつドレインキスを 挟みながら瞑想を積んでいきましょう ペース的には2回瞑想を積んで1回ドレン キス2回瞑想を積みドリンキスのような 感じで瞑想が6回積み切るまで繰り返せば OKです瞑想を6回詰めた後はウン フォースにに切り替えて攻撃していきます こちらもHP管理をしつつムーンホースを 打っていくような形になるので2回ムーン ホースを打って1回ドリンキスのような ペースがおすすめですあとはムーン フォース2回ドレンキス1回のサイクルを 回し続ければ倒し切ることができるため HPにだけ注意しつつ行動していけばOK です次にアーマーガーの育成と立ち回りに ついて紹介していきますアーマーガーは 特正ミラアーマーの効果で樹回のワイド ブレーカーの攻撃ダウン効果を跳ね返し樹 の攻撃を下げることができるためこちらも かなり安定して攻略が可能ですまたパルデ 4で入することができるポケモンで piixよりもお手軽に倒し切ることが できるため周回する際にお勧めしたい ポケモンです育成についてはこんな感じで テラスタイプは格闘特性はミラーアーマー 性格はワンパ持ち物は貝殻のスを持たせて あげましょう発酵シティのデリバーポーチ で購入ができます和構成は鉄壁ボディ プレス羽休めでトロク値はHPと防御に 最大まで振りたいのでマックスアップ26 個とブレメキシ26個を使ってブラ値を 上げてあげますあとはフリッジタウンで 個体値を上げてあげればOKですちなみに アーマーガーはパルテア地方の北2番 エリアで格闘 テラスルアナがーの立ち回りについてです が樹会員の時間経過によるプレイヤーの バフリセットが来るまでボディプレスを 打っていきましょう連続で3回打っていき ますが3回目のボディプレスの後は樹員が プレイヤーリセットをしてくるまでまで 少し待つような形でオです次に樹回員が プレヤーリセットをしてきた後は鉄壁を3 回積んでいきましょうここではまだ照らし さりしないように注意ですほとんどの場合 安全に3回積むことができますがリフ ブレードの連続急所などでアーマーガーの HPが次の攻撃を耐えないくらい減って しまった場合は休めを挟んで回復してあげ ましょう鉄壁が3回詰めたらその間に テラスタルオーブのチャージを消されて しまったと思うのでそのまま1度ボディ プレスを打ちその後にテラルをしてボディ プレスを連打していけばOKですテラス タル後でもリーフブレードの急所を耐える ことはできますが2回連続で急所に当て られた場合は耐えられないことがあるので 2連急所で負けてしまった場合は割り切っ てリセットするのがおすめです安定を 求める人は一度急所が当たった時に羽休め を挟むことで倒されてしまうことは なくなるのでそういった立ち回りでも 大丈夫です基本的にはこのままボディ プレス連打で倒し切ることができるので 急所にだけ注意しておきましょうここまで は育成と立ち回りについて紹介してきまし たが公園御3家が全て登場し面白いことに 第3世代の時の専用技を使用していること が分かりましたバシャーモならブレイズ キックラグラージは濁流そして今回の樹海 のリーフブレードと全て3世代の時の専用 技が採用されていたので公式も狙った技 構成にしていたのかもしれませんまた ボールの事前投票ではフレンドボールが 11票サファリボールが6票ウルトラ ボールが5票モンスターボール3票となっ ていましたが皆さんはどのボールで実際に 捕まえたか教えてくださると嬉しいです他 にも対策ポケモンがいれば教えて いただけると他の視聴さんの参考になると 思いますので助かりますそしてポケモン 世界大会のスケジュールも発表となり毎年 最新情報が発表されている時間帯も紹介し ておきます今年ハワイで開催される世界 大会は8月16日から18日となっており 閉会式で最新情報が発表されますのでレZ の最新情報は現地時間8月18日17時と なっているので日本時間に変換すると8月 19日月曜日の昼10日となっています ここで最新情報が発表され次第まとめて いきますのでチャンネル登録でまたお 知らせします残りの最強レドも少なくなっ てきましたが次の予想などもコメント いただけると嬉しいですそれではまた次回 の動画でお会いしましょうバイバイ [音楽] おお

少しでも参考になれば高評価お願いいたします。チャンネル登録はこちら→ https://bit.ly/2V0qsN9
「ポケモンSV」『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』のゼロの秘宝の追加DLC碧の仮面(緑の仮面)の後「後編・藍の円盤(青の円盤/蒼)最強レイドの攻略情報について動画にしました。

00:00 オープニング
00:47 最強ジュカイン対策ポケモンおすすめ
01:04 最強ジュカインの技構成・覚えいている技
01:22 最強ジュカインの行動パターン・確定行動
01:53 おすすめの味方NPC
02:34 最強ジュカイン対策ピクシー育成・立ち回り
03:33 ピクシー立ち回り
04:49 最強ジュカイン対策アーマーガア育成・立ち回り
05:47 アーマーガア立ち回り
06:57 まとめ:最新情報について

#ポケモン #ポケットモンスター #ポケモンSV

★ポケモン配信・現在配布されている一覧(記事):https://osomatsusan.hatenablog.com/entry/pokemon_sword_shield_PRESENT

★チャンネルのメンバー限定になると色違い交換会の参加やスタンプ特典をつけることができます
https://www.youtube.com/channel/UCrm0e3hIB8AktJiV_H0WfNA/join

★配信機材や使ってる連射コンの紹介など(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/shop/sifu?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsfshop_aipsfsifu_P5JN1RW3MB8VK01R7KW7

★𝕏(ツイッター): https://twitter.com/Sifu_pokePress
【EDはオリジナル曲】
作曲は若林タカツグ様( https://twitter.com/cocoa2448 )より楽曲提供頂きました(アニメ「ジョジョ第3部」のOP「STAND PROUD」など作曲)
モクロー絵の協力作成(新規絵を描いて頂きました):あもん様( https://twitter.com/amonilust )