平安貴族の子供たちの通過儀礼あれこれ #光る君へ
こんばんはきりですラットですくです歴史 はエンターテイメントかまし歴史 チャンネルへよう こそ昨日はね大雅が都知事戦とかでお休み でねあの状態のまま放置されるのは辛いん ですけどもねまだかまだその先が分からん のかって感じなんですけどもまあまあ とりあえず今回は第26回の生贄の姫の 復讐会ということで道長の長女でもある 少子あこちゃんのねもぎの儀式についてお 話ししたいと思いますうんまひろちゃんも やってたけどもぎっていうのは成人式 みたいなもんという認識でOKかしらそう ですね基本的に少年少女が大人になったと 認められる通貨切れ儀式を元服って言うん ですけど平安貴族の女性の場合はこの日 から初めてもをつつけるねあの後ろの長い ビロビロのスカートみたいなですねあの ひひのやつあれをもっていうんですけど うんあのもをつつけることからもぎもを つけるっていうね着もとかも呼ばれたり するわけなんですねえなのでもぎというの は女性の元服女性の成人式と考えて いただければいいかと思いますうんうん うん貧乏火九貴族のね娘だったまひろ ちゃんと違って少子あき子ちゃんはなん たって佐大臣様の娘ですからね模擬の儀式 も大分豪華になっておりますドラマのも すごい豪華さを出してましたものねうん 頑張って楽しみでですそうなんですよね ただあきこちゃんの超豪華な模擬のねお話 をする前にせっかくの機会なので天皇とか 当時の平安貴族の子供たちの大人になる までの通過議で生まれてから成人式までに どういう儀式をねするのかっていうのを 簡単にご紹介してみようかと思い ますまずね貴族たちに赤ん坊が生まれると 竹の刀でへその王を切って口にはお父を 含ませる血の義というのが行われますここ で面白いのがねどうもねこのへその王を 切るっていう役目は赤ん坊を産んだ母親の お父さんが行ってたみたいなんですよほで もなんか平安時代って出産は汚れってなっ ていたので妊婦のお父さんが出産に 立ち合うと食へ汚れに触れたってことに なって代理のねお仕事に出かけられなく なっちゃうじゃないですかうんそうよね今 の話を聞いてもどういう風にしたのお仕事 お休みなのその間うんそうなんですよ実は ね平安時代って娘が出産する時ってパパが 3級を取ってたみたいなんですよ旦那さん じゃなくてパパが3今よりもすっごい すごい住んでるねパパが3とってるんです よ我らがクカル君のさすもね最初の妻が 子供産んだ時に7日間3球取ってますし 道長もあき子がね子供を産んだ時やっぱり 3級を取ってるんですようんその後はお湯 のはめっていう儀式が行われるんですけど これは今で言うと赤ちゃんにうを使わせる みたいなね儀式なんですけどただ今と違う のはお坊さんが家事祈としたありがたいお 湯を使うっていうこととあとあの名言って 言って20人ぐらいでね弓の原のところを こうビーンビーンって鳴らして色々 禍々しい邪を払うっていうね意味で名言 っていうの行ったり内巻きて言って米をね 巻いたりとか虎の首本物じゃないですよま ハリコのね作り物の虎の首を持った女房 たちが練り歩いたりと全部どれも邪を払う 儀式ではあるんですけれどもそれをね7 日間朝と晩の2回毎日これをやりますええ それだけでなんか1個の商売ができそうだ よねうんまいやんそうだからあのお金持ち はその全部正式にやるんだけどだんだん 貧しくなるに従って略化していくっていう のはね今も昔も変わらないでこれは本にこ ちゃんタイプの上級族とか天皇の子供たの お話ですなるほどねあ男の子の場合さらに これに加えて明教博士と機殿博士っていう のが交代で石の一説をねま読み上げるん ですけどこれは読書の義って言って男の子 ってほら成人した後漢字が読めないとね いけないのでお仕事に必ず漢字を使うので なので生まれた時から漢字がね勉強して すぐ覚えますようにみたいな感じでこう いう儀式をね行ったみたいなですあとね 天皇の巫女天皇の男の子の場合はこれに 加えて見はしっていう剣を与えられるん ですねこれも子供への守り刀っていう意味 で1条天皇までは実は王子のみ男の子だけ に与えられていたんですけど1条天皇の次 の天皇の3条天皇の時に工女女の子が 生まれた時にこの見はしを可視するって いうことを行ったもんでそれ以降は生まれ たのが男の子でも女の子でも天皇から剣を 可視する直子が使わされるって うん女の子はいらないけど ねまでもあの魔を払うみたいなねそういう 守り刀の意味だから守り刀だったらいるね 男の子女の子関係なしねそうそう別に貴族 は武芸で自分が肩使うわけじゃないからね まあまあそういういろんな悪いものから守 るっていう意味なのでね男の子でも女の子 でも送ってもらえるようになってよかった なって感じなんですけどもねこういうお 湯殿の儀式は7日間ね毎日朝晩2回行われ ですけどその間に3日目と5日目と7日目 と9日目にうやしないいって言って赤ん坊 の誕生祝う宴会パーティーが開かれたん ですねこのパーティーは一応ね妊婦の母方 が主催するんですけど7日目だけは父親 主催のこれが1番盛大なパーティーになる のでなので天皇の子供だった場合は7日目 のう内は天皇長底主催で行われたんですね ただ天皇の場合はご馳とかねそれから長道 品とか豪華な引き物なんかは天皇の方から ね出すんだけど天皇本人は実はこの パーティー産屋内には参加しないです さっきから聞いてたらなんか生まれた 赤ちゃんとかあと産んだお母さんのことは ほったらかしのようなパーティーっぽいん だけど天皇本人は赤ちゃんを見に来ないの そうそう来ないの実はね7時代からね平安 時代の初期ぐらいまでは天皇の子供って いうのは生まれた後7歳までで天皇と会わ なかったんですお父さんと会わな男の子で も女の子でも7歳になって初めて対面の 儀式っていうのを行って天皇はそこで 初めて自分の子供と直接会うことができた んですただね平安中期のねドラマのぐらい になると7歳の対面の儀式っっていうのを 形式としてやるんだけど残ってはいたんだ けど実際にはもっとね前にやっぱりあっ ちゃって会いたいって気持ちがあるんで あっちゃったではいたんですけどね良かっ たそっちの方が嬉しいのとあとやっっぱり ね今も大変だけど昔の方が7歳まで生きる のも大変かもしれないからね生まれてすぐ 会ってあげてって感じうんうん逆になんて 言うの自分のこで死んじゃうかもしれない のにあって上が映ったら天皇なんか子供 たくさん作らなきゃいけないからその都度 死んで悲しい悲しいってなるとやっぱ辛い から逆にもそろそろ大丈夫だな成長して いきそうだなって思ってから会うっていう 天皇の心の平を守るための措置だったのか もしれませんねまわかんないもしかしたら それもあったかもねうんそのねう屋内が 終わってからイカの祝いモカの祝いって あの前も言った今で食い染めみたいなね 儀式が行われるんですよねお餅を細かくし て赤ちゃんの口にねつけて一生食べ物に 困りませんようにみたいにやる儀式ですよ ね赤ん坊が2歳ぐらいこれは数え年の2歳 なのでま今だと1歳ぐらいですかねになる とまな始めって言って初めて赤ちゃんに魚 とか肉を食べさせるという儀式が行われ ますなんからこれは今で乳食への切り替え みたいうんなるほどね実はねこれって元々 はね庶民がやってた行事だったんですよ それが中にも取り入れられたっていう例に なります実は平安の儀式っていうのは庶民 が最初にやり始めてそれで九州でも 取り入れたみたいなものが結構たくさん あったりするんですよねへその後大体3歳 から7歳ぐらいになって初めてチコとか袴 って言われる幼児に初めて袴を来させる 儀式っていうのが行われますなのでねそれ までは子供たちは袴履いてないんですよね ねこれも合理的っちゃ合理的ですよね当時 今みたいにほらトレーニングオムとかない ですからねなんで子供がね自分でトイレに 行けるようになるまでは袴履かせたりし たらねもうすぐ汚しちゃったりして大変な んでねもうそろそろトイレ大丈夫だなって なったら履かせるみたいなのがこのチッコ 墓っていうね儀式なんですけどただでも さっきも言ったみたいに天皇の子供の場合 だけは7歳になると対面の儀式っていうの が代理で行われるわけなんですけど面白い のがねこの儀式では男の子も女の子も格好 が同じなんですようん欠席の方っていう脇 を縫わないね上着みたいなのがあるんです けどそれをね来て白い袴吐いて玉体を閉め るっていうか男の子の格好なんですよね 伝承笑わっていう子供なんだけど代理で 働く上級貴族のねちっちゃいお子さん みたいな行儀未習みたいに行く子たちの束 っていうもんなんで男の子の束なんです けどその束を女の子も来て天皇とお父さん と対面したんですねしかもこの時の神がん 方っていうのは女の子は本来天そぎと一緒 でね今で言うちょっとロングなおかっぱ みたいなねそういうぐらいの神だったのが この対面の儀式の時は女の子も揚げ巻きっ ていう耳の両側でお団子作って余った 髪の毛をそのまま足らすっていうなんか羽 とかひことかなんかその時代でよく見る 髪型あるじゃないですかあれっていうのは 平安時代の頃には成人前の男子の髪型だっ たんですけどこの7歳の対面の儀式の時は 女の子も伝承笑わと同じ男の子の格好して 髪型も男の子と同じ髪型をしたってのがね ちょっと面白いかなと思いますねじゃあ ぱっと見男の子か女の子かま全然わから ないそう周りのパと見たうんまもちろん その儀式に登場するのがもちろん儀式に 登場するのは工女様だ今回は工女様だとか ね王子様だて分かってるから参加したい人 は男か女か分かってるんだろうけれども 女の子なんだけど男の格好させるってのが 結構面白いなっていう感じですよねうんで もねここまではさ男の子も女の子も多少の 差はあれ同じような通過切れっていう感じ で行われたんですがここからですよね成人 式にあたる元服の儀式になると男女で 大きく違ってくるんですねそれも当然ちゃ 当然なんですけど元服っていうのは大人の 女になる大人の男になるっていうねそう いうのを世間にね認められる認めさせると いう儀式なのでそれ以降の男女の格好も 生き方もね大きく違う以上は対面の儀式 みたいに男女同じってわけにはいきません からねということでね今からは元服の方で も女性の服にあたる模擬の儀式について それも貧乏貴族のまひろちゃんとは違う 左大臣家の一のお姫様である少子あき子 ちゃんの模擬の儀式についてご紹介したい と思いますやっとここで本題に入りますね 楽しみにしていますそう少子あき子ちゃん が大人の女になったと貴族社会に認め させる認められた模擬の儀式を行ったのは 長方元年2月9日のことでしたセリて言う と999年ですねこの時のあきこちゃんは 12歳数えですけども今で言えばまだ小学 生ぐらいなんですが一応まね当時といえど もね署長が来てない女の子に模擬を行うっ てことはないのでだから実際には小学生で 子供は埋めませんけれども名目上は子供を 埋める体になったってことで成人式である 模擬を行ったってわけなということはあの ドラマの時は12歳だったってことなん ですねそうですねそうですま年齢だと歳 ですねドラマあるあるなんですけどなので ね歳の女の子なんでまいくらね1条天皇に 代してもすぐに子供を生むっていうわけに はいかなくて結局あきこちゃんが一条天皇 の子供を産んだのは9年後の21歳になっ てからになるんですよねそのね代の話とか また今度詳しくお話ししますけど とりあえず道長にしたらこの頃一条天皇は 中宮士貞子ちゃんをねひたすら愛していて しかも貞子ちゃんのお兄さんのこれいうの うん罪を許されて都に戻ってきてるわけな んですよこれ地下は罪を許されたとはいえ 感触は戻されていませんし代りへの商談も まだ許されてはいなかったんですけどでも ここでもし貞子ちゃんに男の子が生まれれ ばコチカと中野カパ機ですよねが帰りざ っていう可能性もゼロではないわけなん ですよだから道長にしたら12歳だろうと なんだろうととにかく一応は成人したんだ からたこちゃんが男の子を産む前に娘の 少子をとにかく上天皇に代させて規制知実 を作っておきたかったんだろうと思いええ ドラマではねみなが元気ですけども実際は 出血したいって思うほどの10秒にこの 前年何度もね襲われてますし私設の道長と してはまこの頃もう自分もね死ぬかもしれ ないと思ってかなり焦ってたであろうこと はま想像に固くないわけなんですよねなの で道長としては一刻も早く娘の少子が女に なったんだ成人して子供が埋める体になっ たんだっていうことを貴族社会に代々的に アピールして一点の2代させなければなら なかったのでこの長方元年の模擬も代々的 にならざるを得なかったというわけああ そうか何よりも世間アピールしなきゃいけ ないっていうのが1番今みたいにねスマホ でバーってやりますよはできないものね そううちの娘も大人になりましたって みんなに手紙書くわけにもいかないし みんな読んではいうちの娘は大人になり ました結婚できます子供も埋めますかこカ みたいな感じで一応でも一応ね模擬すれば 貴族社会はもう大人になったとね認めて くれるんでとにかく一刻も早い方がいいっ てことでやったわけなんですね長方元年の 2月9日のこの日は愛にの雨だったんです が儀式が始まる犬の国夜の8時ぐらいです かねこの頃には雨もやみまして綺麗に 飾りつけられた土御門邸の神殿には大勢の 苦行たちが集まってもの儀式が取り行われ ました女院のあき子さん一応ドラマではね 模擬の腰を結ぶ役やってましたけど一ねん 実的には参加はしてなくて長束が2揃いね おめでとうってことで送られてきてますし ドラマでは出てこないんですけど冷静亭の 妃様だった少子ない新のこの時代行対合 っていうね1番偉い人なんだけどねその3 号の1人の少子ない新のわこない新のから も模擬の時に使う髪飾りなんかが送られて きて東宮の癒さ新のなんかをね馬が1匹ね 贈り物にってって送られたりしてきてなん ですねさらに貞子ちゃん貞子ちゃんからも 送りが来てるんですよ交互の箱が人揃いと 言いますから今でお香を入れる壺みたいな のそれをセットでね送られてきてるわけな んですよおおそんな中長子のね腰にもの紐 を結ぶというね模擬の儀式が行われまして その後は豪華な主演が開かれて若が読まれ 学人たちを集めた還元やらね歌いなんかも 華やかに行われてもう道が上期限で自らの 衣を脱いで学人たちに褒美じゃかけも じゃって言って与えたわけ それはいいんだけどそれだけではまらずに 出席していた我らがびか君の助にもお前も 衣を脱いで美に与えようっていうもんで実 もしぶしぶ自分の衣装を脱いで褒美に与え たらしくてだから日記にはこんなことは今 までなかったことだて不満げに書いてるん ですよねこの時だから実だけじゃなくて 儀式に参加した金藤君とかね他の工業たち もね自分の衣を脱いで褒美に与えたみたい でだからまやっぱみんなね内人の道長に 言われたら内心は不満でもね嫌とは言え なかったんですよねさすもね日記では文句 言ってますけど遠石ではね結局脱いで衣を 与えてますからねやっぱりなかなかねお 偉い方には反抗できないんだねでもま 楽しい宴だったんだろうなと旗から見て たらねそうそうそうそう道長が1人上期限 マリさんおめでとうって上期限でやってた のに衣脱げて言わってえって感じでなんか 最後ちょっとうーん道中さにも困ったもん だねっていうちょっと文句もなんか出そう なんだけどあんまり言っちゃいけないから 日記で日記でみたいな感じでねやったら そうでございますそして模擬の儀式が行わ れた翌翌日の11日明子ちゃんは13味の くらいを与えられましたまだ12歳の 女の子にね13味与えるっていうのは初の ことだったっていう風に言われてるので 一条天皇へ受台するための準備だったん だろうっていう風にね言われていくわけな んですねこんな感じに着々と明子ちゃんの 時代準備ってのが進められていくんです けどもそれに伴ってこれ実の方ねドラマど ない道の貞子ちゃんへの嫌がらせも始まっ ていくことになるんですよなのでその辺は また次の動画でお話ししたいと思い ますえ貞子ちゃんへの嫌がらせてのが なんかこうドラマの方ではどうなるん だろうか表現はするんだろうかなんかあの 道長さんだったらそんなことしそうもない んだけどちょっとブラッちょっとドラマで も代の日をね貞子ちゃんの出産と合わせて 11月にするとか言って一なんかブラック 道長がちょっと出てたりもしたんで そうそうなので今後ひょっとしたら どんどんどんどんブラック道長の貞子 ちゃん嫌がらせが過激になっていくかも しれませんということで今日は平安貴族の 子供たちの通過切れと少子あき子さんのも の儀式の日の様子についてお話ししてみ ましたこの動画が役に立ったと思われた方 はグッドボタンよろしくお願いしますあと チャンネル登録がまだの方は登録もお願い いたし ます今回びっくりしたのはあきこちゃんは 12歳だったのねということたそういう方 Xもやってますのでよろしくお願いします なんかくびる君田のブラック道長の桐さん の命名って分かりやすくて大好きていう方 は是非メンバーシップ ではまた次の動画でお目にかかり ましょうなんかすごいさドラマの中では あんな大人しい子はダメだとか言われてた やんうんだから代なんかしたらきっと すごい苦労するんやわと思ってるけど実際 どうなんかなと思っ てなんでそれまあねあきこちゃんが実際の ねリアルの少子中宮少子っていうのま後に 中宮になるんだけど中宮少子っていうのは ああいう貞子ちゃんみたいの華やかで即位 透明みたいにき飛んだっていうタイプでは ないんですよでもバカなわけじゃはなくて すごい賢くてむしろ慎重で完璧主者だった んじゃないのかなと思うんです失敗を極端 に恐れるので失敗するぐらいならない方が いいみたいな性格なんでなのでやる時には 完璧にみたいなねなんかそういう性格なの で実は12歳で代した後結構長い私服期間 があるわけですよやっぱ子供だからさ一条 天皇に共愛されるってこともないんで その間にいろんなパパの道長の政治試案を じっと見て学んでそれで一条天皇の子供海 そして一条天皇がなくなりのってして国母 になりのってなった頃からもうバーンと 完璧なぐらいの国母としの政治力を見せる んですよね今のお姉ちゃんの女院さんやっ てる吉田洋さんのあき子さんもまおなほど 同じあき子だけどまたもうなんていうか パワーアップバージョンアップしたような あき子さんとしてもうその後道長以上に 長い政権維持藤原市の宇の長者でもあるし 女性としての最高位でもあるし国母でも あるしっていう地位を守り通して政治を見 続けた女性になるんですよお へなのでねさんもやっぱすごい私は初めて 今回ので初めて見たんでどういう女優さん か知らないんですけどでもあの年で10歳 ぐらいの幼い子に見えるっていう演技をし てるぐらいおそらく演技力のすごいある人 なんだろうなと思ったので今後の表編する 吉田洋さんじゃないけど国母として ものすごい貫禄のある役をやってくれるん じゃないかなと期待しております遠な感じ の女優さんだもんねなんか結構好きあの女 ですうんだから今の時点では本当になんか やんとしてねなんかものうん 年齢の幼感見えんからは無理あるけどでも なんかやっぱり幼さはすごく演技で出して たんでこれは後楽しみと逆に思ったわけな んですよはいなんかせのままにばっかり 言ってたからこの子頭大丈夫やろかと思っ てすごい心配したけどむしろだから慎重な んですよねそうだからあのなんかこう自分 でちゃんとパーフェクトと思うまでは表に 出さないも心の中とか頭の中でずっと計算 して計さして考えて考えてってしないと外 には出さないタイプなんでその感じも ちょっと出てすい一旦動き出したれうわ こっていうタイプそうそうそうそうもう パーフェクトっていうタイプになっていく んだろうなという演技だったのでおそらく そういう演技プランなのかなって思って見 てはいましたけどねうんそれを聞いて安心 しましたま対話はなかったけどねまあね あとね平安時代ね子供っていうのは今まで も言ってきたけど母方で育てられるんです よねだから今まで言たこのうん儀式って いうのは歯方がお金出したり衣出した りって準備するんですけどチッコの儀式と かねあと模擬の儀式みたいに貴族社会への お広めの場っていうねそういう風な儀式の 場合は父方の屋敷とか父親の関連の屋敷で 行われて準備とかも父親が準備するみたい なことが多かったみたいなんですよねだ からやっぱりこの模擬の儀式とかあるいは 男性の場合だと元服の儀式っていうのは やっぱり貴族社会に対してこの子は自分の 子供ですよってお父さんほら普段育児に タッチしてないからさ母方で育ててるから さだからこのお母さんのとろにいるこの妻 のとこにいる子供は自分の子供だよってね 正式にお広めする儀式なのでだから父方が 自分の屋敷でそういうのをやったってこと なんだろうなとは思うんですよただ道長 以降平安中期以降ぐらいから着彩と旦那 さんが一緒に暮らすようになり始めるん ですよだから向こう入り込んで奥さんの家 で通うんだけどその通うのがもう奥さんの 家に住んじゃうみたいになって一緒に住む ようになってくると結局男側も女川もない んで子供の儀式は両親の家でするみたいな 感じになって母方の家父方の家みたいな 住み分けていうのはなくなってはいくん ですけどただ天皇家っていうのはちょっと 特別なのでねまだまだそういうのは残る みたいな感じにはなるんですけどもねだ からこの時期実なんかは娘のチッコの儀式 をする時に実の娘っていうのは模はでき なかね若くしてなくなったんです最初の娘 のチコの儀式をする時にそれまで奥さんの 家に住んでたんだけどわざわざその時は 自分のお父さんから受け継いだ屋敷である 小宮の屋敷で行うみたいな父方で準備し ましたってアピールするためにこの女の子 はお父さんはこの系列ですよみたいなのを やっぱり正式にお広めする時は父方の屋敷 でするとかねそういう風ななんかやっぱ 貴族社会の敷たりみたいなのがあった みたいですちょうどこの頃前ぐらいまでは そういうのがあってちょうどそれもまた だんだんと道長ってくって感じの時期でも あったねうん [音楽] [拍手] [音楽]
#大河ドラマ #平安時代 #解説
※概要
平安貴族の子供たちの誕生から元服までの通過儀礼を簡単に紹介しつつ、道長の娘の彰子の裳着の儀式についてお話しています。
2024年、NHK大河ドラマ「光る君へ」解説動画です。
メンバーシップやってます。(月額490円)
https://www.youtube.com/@kashimashi_rekishi_ch/membership
毎月、長編動画1本、短編動画1本配信
特典はバッジ、メンバーのみが使える絵文字などです♪
かしましLINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/26556606/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
X(旧Twitter)で配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
https://x.com/rGDfU0KgzH2ankI
▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
Webニュース各サイト
▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com