東海道新幹線東京駅の乗降終了合図の様子です。
ホームには「神田」(12号車付近)、「中央」(7号車付近)、「南」(3号車付近)と呼ばれる立ち位置に3人の立ち番が配置され、「神田」と「南」にいる立ち番の補助合図を受けて「中央」の立ち番(輸送主任or輸送助役)が最終的な乗降終了合図のブザーを鳴動させます。
東京駅の特徴は、「神田了解、南了解、ITVよし、安全よし!」とマイクを使って乗降終了を確認することです。
「神田」と「南」の位置にいる立ち番が操作する補助合図は、それぞれの立ち位置にある乗車終了のスイッチを押し、「中央」の立ち番の位置にある操作盤のランプが点灯することで確認しています。
★後編では「神田」視点を中心に紹介しています。
UP主が撮影した出発指示合図・客終合図関係の再生リストです。よろしければご覧ください。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
15番線(ホームドア稼働) 中央視点 0:00~
17番線(ホームドア未稼働) 中央視点 1:47~ ※現在は安全柵が稼働しています
19番線(ホームドア未設置) 中央視点 4:12~
15番線 南視点 5:52~
【お乗り換え】
中央線快速→
東北・上越・北陸新幹線→