「節句掛」は節句の時期に飾られる掛軸で桃の節句では立雛、端午の節句では菖蒲や武者、鎧、兜、鯉の滝昇り、龍虎、鍾馗などの掛軸が飾られます。今回はそんな節句掛についてご紹介させていただきます。

-参考情報-

【掛軸の種類】まず初めに覚えたい掛軸の5つの種類

【掛軸の種類】常時掛 前編 | 一番初めに揃えておきたい掛軸 (山水画、四季花、四君子、竹に雀)

【掛軸の種類】常時掛 後編 | 一番初めに揃えておきたい掛軸 (ふくろう、龍虎、書)

【掛軸の種類】慶事掛 (祝い掛け) 前編 | 高砂、鶴亀、松竹梅

【掛軸の種類】 慶事掛 (祝い掛け) 後編 | 赤富士、日の出、天照皇大神、七福神、蓬莱山

仏事掛軸 その① | 仏教の基礎 | 六道、輪廻転生、悟り、成仏について

仏事掛軸 その② | 仏教の法事に何を飾る? | 南無阿弥陀仏 (六字名号)、南無釈迦牟尼仏 (釈迦名号)、南無大師遍照金剛 (弘法名号、御宝号)、南無妙法蓮華経 (七字題目、お題目)

仏事掛軸 その③ | 十三佛 | 如来、菩薩、明王の違い | 十王信仰 | 仏教の法事とは?| 追善供養について | 各宗派での考えられ方

仏事掛軸 その④ | 観世音菩薩、阿弥陀来迎図、達磨大師、霊場集印軸(西国三十三ヶ所、四国八十八ヶ所) | 仏教を勉強する為の参考文献3冊

季節掛 | 1月から12月まで四季折々何の掛軸を飾れば良いか?

節句の時期に飾る掛軸 | 桃の節句 (ひな祭り) | 端午の節句

【再生リスト】掛軸の歴史

【北斎大研究】

「掛軸塾」では掛軸や巻物、額装、衝立、屏風に関わる様々な内容をご紹介しています。
チャンネル登録宜しくお願いいたします。
http://www.youtube.com/channel/UCCIH3-qVWsjmTtIFhVJmT-A?view_as=subscriber?sub_confirmation=1

#掛軸 #節句 #節句掛
——————————————————–
株式会社 野村美術
〒655-0021
兵庫県神戸市垂水区馬場通7-23
TEL: (078)709-6688
FAX: (078)705-0172
Web: https://nomurakakejiku.jp
Mail: art-nomura-japan@nomurakakejiku.jp
Facebook: https://www.facebook.com/nomurabijutsu/
Instagram: https://www.instagram.com/kakejiku_art_nomura
Twitter: https://twitter.com/art_nomura6688
——————————————————–